第2回カーボンオフセット大賞に応募いたしました。
公共工事でカーボンオフセットを取り入れていますが、今回、現場単位で行う環境対策として
第2回カーボンオフセット大賞に応募いたしました。
今後も、公共工事から始めるストップ温暖化として、環境保全への啓発活動をしていきます。
事例集⇒
CO-Net http://www.carbonoffset-network.jp/award/apply_results.html
 |
カーボン・マーケットエキスポ 2013に参加致しました。 |
今月は、自社取り組みである、環境保全活動や、CSRの一環の障害者自立支援などを
多くの媒体に紹介頂きました。
 |
1月号の山陰経済ウイークリー “きらりビジネス” に
紹介して頂きました。
全国産業廃棄物連合会青年部協議会が行う
CSRプロジェクトで全国青年部協議会会長賞を頂き
「産廃処理業におけるCSRの意義」の中で
自社の取り組みである障害者自立支援を紹介頂きました。 |
 |
産廃処理の総合専門誌いんだすとの掲載記事 |
弊社の取り組みに賛同し、ご協力頂いた多くの方々のおかげで、この様な栄誉ある賞を
頂いたり、地元経済誌に大きく取り上げて貰えました事に感謝する次第です。
一つ一つが模索しながらの取り組みですが、多くの方々から評価頂き、身に余る反面
持続可能な取り組みとして、ステークホルダーと共に、どれだけ社会に貢献できるか責務を
感じています。
弊社の経営理念でもある、環境を通じた提案型ビジネスの構築を目指し日々精進して
行きたいと考えています。